人生の選択肢は、無数にあった
提示された道に進む
進んだ先は、どこに辿り着くのか

自己主張はトラブルの元になる
そう思い込み、言われた通りに歩む
それは最善の道だったか

道は自分自身で切り拓くもの
やりがいや充実感は感じているか
自分の意志がなければ、いつか行き詰る

-----------------------------------------

前向きになろう。

しっかり睡眠を取る。
規則正しい生活を心掛ける。
姿勢を良くする。

-----------------------------------------

大切な物
大切な者
失いたくなかった心
時間が経てば?
何度も何度も繰り返す

-----------------------------------------

安定した未来が欲しい
もう疲れた

お金があれば?違うね
何がいけなかったのだろう

人の気持ちは分からない
理解するのが難しい

-----------------------------------------

世界の終わり
新しい世界秩序の始まり

人類の歴史は、次の生物に託される

-----------------------------------------

また神様に祈っているの
いつか叶うといいね

叶ったらどうするの?
困惑するのだろう

-----------------------------------------

いつだって僕は臆病者
人と関わる事を望みながら恐れている
もうね、あきれるね

-----------------------------------------

数百年後
宇宙旅行やタイムトラベルが当たり前になる
それを行っているのは人類ではない
人類は地球の支配者の座から転落した

人類が他の生物を虐げる時代は終わった
他の生物も進化し、人類と同等以上の知性を身に付けた

宇宙規模の争い
ドラゴンボールの世界
新たなビッグバンが発生。。

-----------------------------------------

肉体の限界を超える

-----------------------------------------

心が折れそうになっている
少しずつ、心が折れていく

自分らしさって何だろう
何でこうなってしまったのだろう

否定されたくない
否定されてばかり
肯定されたい
それは甘えなのかな。。

もう疲れた。。

-----------------------------------------

何でこうなった?

ネガティブな雰囲気な職場だと聞いていた
何で大丈夫だと思ったのか。

以前、男性ばかりの職場だった。
女性がいる職場を羨ましいと思った。

女性が多い職場になった。
人間関係でつまずいた。

普通の人間関係って何?
常識って何?

何でこんなことになった。。

-----------------------------------------

褒められたい。
ミスすることなく、無難に生きたいだけ

休日がどうなるかより、契約がどうなるか
続けたい。そう思う理由。

収入?評価?このまま終われない。
悔しい。情けない。何とかしたい。

健康、体力面の不安も大きい
若さ、元気さ、明るさ、活発さ

心に余裕がない。
認められたい。。

-----------------------------------------

観に行きたい、って言えたらいいな
どう思われるか、何を気にしているのだろう

自分に、人と関わる資格はない
相手の迷惑になる

何でそう思ってしまうのか

-----------------------------------------

精神的に、大丈夫じゃないじゃん。
そういう職場だと分かっていた?

居場所を感じらえる職場が良かった。。

-----------------------------------------

やりがいや達成感を感じられる仕事をしたい。
その職場に居場所があり、上司に評価してもらえるなら、それで十分だった。

それが仕事なら、どんな仕事でも精一杯に頑張る
戦力になれるよう精一杯取り組む。
不満に思ってしまったら、心が折れてしまうから
頑張ろう

-----------------------------------------

心が悲鳴をあげている
『辞めたい』と思ってしまった。。

何が無理なのだろう

相手側の言い分もあるだろう。

最低限のコミュニケーションが取れるか。
仕事に必要なスキル以前の問題。

毎日、息が詰まりそうな緊張感
怒られないように、顔色ばかり窺う
周りに何を言われているか、聞き耳を立てる
集中力を欠いて、ミスを繰り返している。

-----------------------------------------

四面楚歌

-----------------------------------------


嫌な思いをしたくないから、感情を封印した

みんなが楽しそうに笑っている
何が楽しいのだろう。わからない

みんなが怒っている
何でそんなに感情的になっているのだろう

周りの噂話に心を乱したりはしない
どうせ自分は悪者

どうしようもないのにヘラヘラしている
大丈夫なはずなのに涙がこぼれている
抑えきれなくなった感情が溢れだす

-----------------------------------------

失敗だらけの人生

いつだって悪者は自分
本当に自分が悪いのかな
全部自分が悪いのかな
そう思う時点で反省が足りないのだろう
 
自分の存在が罪。他者を不幸にする
意見も謝罪も求められていない
自分から近寄らない事。関わらない事
 
孤独感。疎外感。辛い。悲しい。寂しい。。。
物事を楽しむ資格はあるのか
笑顔を意識して良いのか
心の闇に飲み込まれない強さが欲しい
 
仕事がある事は、ありがたい。
そこに居場所があるという事。
勤務時間中は、仕事に集中すればよい。
きちんと役割を果たせば、必要としてもらえる。

なるようになる。

-----------------------------------------

人のために生きる人生を送りたかったな
信頼できる仲間が欲しかったな

自分が悪いかどうかは分からない。

人に話しかけられるときは、注意や怒られる時


神様に祈っても、願いが叶うことはない。
どんな時に祈っているの?

人々が神仏にすがる時は、自力ではどうしようもない時
祈れば不可能が可能になるはずない。

-----------------------------------------

自分が生きる理由って何だろう。
消えたいと思うことはよくある。
やりたい事がない=死にたいではない。

皆に惜しまれて、などという柄でもない。
皆に疎まれ、孤独な最期でいい。
思い残す事があると、未練になってしまうから。

物事を楽しむ資格は、自分にはない。
仲間や友達はいない。
日常会話や雑談を楽しむ相手がいる人達が羨ましい。

-----------------------------------------

人に感謝されたとき、戸惑う
繋がりの糸は、人を縛り付けていく
人を思い遣る温かさ。

-----------------------------------------

人に嫌われるのは、慣れている
悪いのは自分、と、自分を責めればいいだけ。
負の感情は、心の闇を増幅させる糧となる。。

-----------------------------------------

誰かに必要とされたい。
友達作りや恋愛は、若い時に努力すべき事
怠ったツケは年月を経て自身に降りかかる
歳をとればとるほど、新たな人間関係の構築は困難になる
誰にも相手にされない人生。

-----------------------------------------

自由に出歩ける体力があるうちはいい。
十分に生きたし、自分の役目は不要の存在。
長生きできるとは思っていない。
老後があったとしても、孤独で貧しい日々になるだろう

-----------------------------------------

人との関わりは難しい
近くに人がいるだけで、ビクビクし遠慮がちになってしまう。

-----------------------------------------

仕事上の会話より、日常会話の方が、はるかに難しい。
仕事は、挨拶や報連相、ビジネスマナーをわきまえれば何とかなる。
仕事上で必要なことは伝えるし、形式的にこなせば何とかなる。

日常会話や雑談は、難しい。
そもそも、気楽に雑談する相手がいない。
人と話したいと思ったとして、会話をする場がない。

メイド喫茶などコンカフェに行けば、感じよく接してもらえる。
指名すれば長時間お話しできて、肯定的に接してもらえる。
接客であり、本来は自分なんかが相手にされないのも分かっている。

モデル撮影会に行けば、お話しできて写真も撮れる。
共同作業で撮るのは楽しいし、写真を送ると喜んでもらえる。
接客に変わりはない。

老若男女問わず、仲間ができたらいいな、とは思う。
気楽に会って、他愛もない会話ができるような友達は欲しい

-----------------------------------------

後悔してる?
これで良かった。

その先に繋がる未来が欲しい
次はどんな仕事をするの?

希望通りとはいかない。
次があるのかもわからない。

信じて頑張ろう

-----------------------------------------

切られたくない、と本気で思った?
ここで続ける、という覚悟があった?
真剣さ、必死さはあった?

どこかでダメでもいいと思った?
そんな事ない。

みんな、生活があって、必死。
自分がいなくなるのが正解?
そんな風に思ってしまったのかな


-----------------------------------------

お金が欲しい
本気で思ってる?

リスクを恐れすぎてる。

着実に利確をする事。
欲を出し過ぎない事。

手に入れろ


-----------------------------------------

状況に対して、不満を抱くことはある
人を恨んだり、憎むことはない

人に興味がないわけじゃない
人のせいにしても、意味がないから。

人に好かれたいと思う
人望があったら、後押しする力になるかな

-----------------------------------------

世間は3連休
3日とも仕事だ

休みがないわけじゃない

頑張ってるつもり
評価されない。。

-----------------------------------------

心の傷は、誰もが持っている
突き刺さったトゲが、深く浸食していく
目に見えない傷は、ジワジワと心をえぐる

結果が全て
前に進む事はできず

-----------------------------------------

ネガティブ感情を調整するポイント
感情を書きまくってみる
身体を大きく動かす
身体の力を抜く


-----------------------------------------

派遣先の従業員が優遇され、派遣の扱いが
どの従業員平等に扱っているか。

シフト制の会社は、厳しいかも
派遣が月に1〜2回、希望休を取る事もトラブルになる。
派遣先の常勤は、特定の曜日が休み。それ以外で希望休
派遣先のパートの希望休が優先される。

女性が仕切っている職場は、避けた方がいい。
アットホームな職場は避けた方がいい

それが仕事なら精一杯取り組む
きついなぁ、と感じる事は多い

心が折れないように、
何も感じないようにして受け流す

神様に祈る
祈るだけでは何も変わらない

前向きな行動力を身に付けたい
言いたい事は、言えるようになりたい

毎朝、行きたくない、と思ってしまう。
大丈夫、頑張ろう

-----------------------------------------


-----------------------------------------